Dr戸田通信
顕微鏡歯科学会留萌研修ツアー
2018年8月6日
こんにちは!戸田歯科クリニックの戸田です。
とても暑い日が続きますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?しっかり水分を取って熱中症に気を付けましょう😄
7月最後の週末は所属する顕微鏡歯科学会の留萌研修ツアーに参加してきました!ちなみに留萌市は北海道にあります。北海道は涼しいかと思ったのですが、高温注意報が発令されるほど暑い週末でした(^◇^;)
羽田空港に集合して千歳空港に向けて出発〜
以前もあった研修ツアーで留萌に来ましたが、食事も美味しく景色も素晴らしいのを再確認しました。
今回はTCHの本を出版された櫻井先生と林先生による記念講演もあり、勉強になりました。購入した本にサインも頂きました(^^)
留萌の黄金岬からのサンセットも綺麗でした。
まだまだ暑い日が続いてますが夏の後半のエネルギーを頂いた週末でした。
熱海でインプラントの勉強会
2018年7月17日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です。
週末連休は熱海で所属するインプラント臨床研究会の全員発表会に参加して参りました。
夏の暑い休みの日に、熱海の温泉に100人以上のインプラント専門の歯科医師が集まり、それぞれが発表する過酷な勉強会になっております。
朝から発表し、夜には親睦を深める懇親会があり、盛りだくさんな勉強会でした。
大学の後輩とも再会でき、勉強して呑んで楽しい週末でした!
LINE始めました!
2018年6月29日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です。
この度戸田歯科クリニックのLINEを始めました(^^)
キャンペーン中につき、お友達申請頂いた方には歯ブラシを進呈しております!
LINEに登録して頂くと、
①、予約や変更がLINEで出来ます
②、定期健診のお知らせをLINEで送らせて頂きます
③、キャンペーンやお得な情報を送らせて頂きます
皆様の友達申請をお待ちしております。宜しくお願い致します(^^)
お願い
必ず診察券番号と名前をメッセージして下さい
長野のタキザワデンタルショー
2018年6月27日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です。
先週末の6月24日は長野県長野市のオリンピック施設のエムウェーブで行われた、タキザワデンタルショーに参加して参りました!
今回は当院でも使用してるCAD/CAM(削った歯の形をカメラで撮影し、コンピューター上で設計、削り出す機械がセラミックのブロックを削り、歯の詰め物にその場で作ってくれる機械)のセレックの講演でした。
今回はいつもと違って技工士さんと一緒に診療室と技工所の二つの立場からCAD/CAMを使った、デジタル歯科について講演しました。
カメラで歯の形を撮って、コンピューター上で設計したり、機械が正確に削り出すので以前の被せ物とは全然違ってきているんです。
今回お話を一緒にさせて頂いた長野のホリス技工所の月岡先生のところでは、最新の機材を使って技工を行っており、正確でスピーディーな仕事にとても感心しました。
最後には今回一緒に仕事させてもらった症例を出し、受講して頂いた先生がたにもとてもインパクトが強かったと思います。
今後はこのようなデジタルを使った歯科診療になってくので、遅れを取らないよう一生懸命勉強していきます。
講演後に月岡先生と一緒にセレックを挟んで記念撮影!
また凄い技工のお話を聞かせて下さい、お疲れ様でした(^^)
大阪で顕微鏡歯科学会に参加して参りました!
2018年5月13日
こんにちは!戸田歯科クリニックの戸田です!
先日は大阪で日本顕微鏡歯科学会の学術大会に参加して参りました。
学術大会の前日から始まるプレカンファレンスに参加するべく金曜の朝から大阪に移動し、待ち合わせのアベノハルカスに向かいました。
アベノハルカスの裏側まで観光した後は大阪歯科大学の100周年記念館で神戸のGP倶楽部と福岡FLATの両スタディークラブによる座談会がスタートしました。
両スタディークラブとも素晴らしい講演でした。
次の日はいよいよ大会本番!
大阪の吹田キャンパスの大阪コンベンションセンターで二日間、大会総会が行われました。
会場近くは万博公園、岡本太郎のオブジェがとても大きく見えました〜
顕微鏡を通して出来る歯科治療はとても幅広く、今回も歯内療法、修復治療、歯周外科、外科治療、審美補綴治療など多くの治療でその優位性が話されておりました!
今大会は参加人数も多く700人程の参加人数で、顕微鏡治療の今後の発展が期待されます。
大阪の地で以前一緒に診療してた後輩とも再会し、いろいろ意見交換出来ました。
今学会でも最新の顕微鏡治療の情報を得ましたので、日々の診療に役立てて参ります(^^)
最後に顕微鏡歯科学会でお世話になってるみんなと記念撮影!今後とも宜しくお願いします〜
歯肉の厚みが大切!
2018年4月5日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です。
4月1日は秋葉原にて当院でも使ってるインプラントメーカー
BioHorizons(バイオホライゾン)社とスタディーグループ 5Dとの特別講演会に参加して参りました!
スタートから5Dの中川先生、鈴木先生の素晴らしいプレゼンで始まりました。
インプラントの複雑な治療を成功させるための他の治療とのバランス、審美領域のインプラント治療の永続性のポイントを話しておりました。
息つく間もなく、あっという間にメインスピーカーのDrラモンの講演が始まりました。
残念ながら保存することができず、インプラント治療に移行する時には歯を抜歯します。
歯を抜いた後は、歯という支えが無くなるために残ったアゴの骨が吸収していきます。骨が無くなれば、インプラントを長期で安定させるためにいろいろな治療が増えます。
そのため、もともとの歯肉や骨を温存するため、抜歯と同時にインプラントを入れることで支えを失わず、吸収を最小限にします。(感染などの状態によります)
さらに歯肉の厚みを増やすことでさらに吸収を抑えることができるという内容でした!
もともと日本人は歯肉の薄い人も多いいので歯肉の厚みを増やすことはインプラント治療だけでなく天然の歯にも移植する治療法もあります。
歯肉の厚み、とても大切だと思った講演でした(^^)
ヨシダタロウデンタルショー!
2018年4月2日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です(^^)
週末の3月25日は浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されたヨシダタロウ(歯科機材販売店)のデンタルショーに参加して来ました。
当院でいつもお世話になっている会社で、歯科機材をいつも持ってきてもらってます。
とてもいい天気でスカイツリーも綺麗に見えました。
今回は当院で使ってるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の講演、『日常診療におけるマイクロスコープの活用法』を話して参りました。
私は午後からの講演だったので、午前はいつもお世話になっている日本顕微鏡歯科学会の先輩、吉田 格先生の歯科用レーザーの講演を聞きました。波長によって違う数種類の歯科用レーザーの特性、使用法、注意点など勉強になりました。
記念に一枚!
浅草といえば今半、すき焼き弁当で午後に備えました。さすが今半、美味いっす!
マイクロスコープは歯科では注目の機材で、すでに使用してる先生、これから導入を考えている先生方に多く集まって頂きました。
今回は、このような機会を頂き、ヨシダタロウの関係者の皆様に感謝致します。
当院では普段からほとんどの治療で使用してるマイクロスコープですが、患者さんや医院のためにはなくてはならないものと思っております。今後もマイクロスコープを用いた治療が広まることを願います(^^)
低侵襲なインプラント治療
2018年2月21日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です。
先週末の日曜日は所属するインプラント臨床研究会の特別研修会があり、インプラント治療でご高名な三好先生の講演に参加してまいりました!
三好先生はMIC(Minimal Intervention Concept)を用いたインプラント治療について講演されました。
上顎(うわあご)の奥歯にインプラント治療したいが、骨がない場合はサイナスフロアエレベーションという骨を追加するオペをします。
これは患者さんの得られるメリットもありますが、多少なりとも体への負担がかかります。(全然大丈夫で次の日も元気な患者さんも多いですが 笑 )
それをいかに小さく負担なく行うためのヒントを今回は多く聴けました。
三好先生はインプラントを開発したブローネンマルク先生の教えである『インプラント治療は絶対に安全に行われなければいけない。歯科治療で生命の危険があってはいけない。』という言葉を講演でもおっしゃってました。
今日も安心安全な治療を心がけていきたいと思います。
歯の治療、お口の中のメインテナンス、歯並びなど、お悩みごとがあれば、お気軽にご相談下さい。
戸田歯科クリニック
東京都渋谷区富ヶ谷2−5−3ブランシェ富ヶ谷1F
(03)3466−6480
今日は1月18日!
2018年1月18日
おはようございます!
戸田歯科クリニックの戸田です。
今日は1月18日、2年前の当院の開院日です(^^)
あっという間に2年が過ぎ、今日から3周年目に入ります。
これからも来院していただける患者さん、地域の方々に愛される歯科医院として頑張って参りますのでどうぞよろしくお願い致します。
今日も頑張りまーす!
歯の治療、お口の中のメインテナンス、歯並びなど、お悩みごとがあれば、お気軽にご相談下さい。
戸田歯科クリニック
東京都渋谷区富ヶ谷2−5−3ブランシェ富ヶ谷1F
(03)3466−6480
http://www.taneichi-shika-todac.com
富山で学会に参加して参りました!
2017年12月19日
こんにちは!
戸田歯科クリニックの戸田です😀
先日の12月8日〜10日までお休みを頂いて、富山で日本顎顔面インプラント学会に参加して参りました。
毎年この時期に開催され、年内最後の学会の参加になります。
今回もインプラントを用いた大きな外科処置やインプラント治療での心身症まで、多くの演題があり、内容の濃い学会でした❗️
最新のインプラント治療、材料、インプラント治療が困難な場合の骨の造成や経過の良くない治療の報告、対処法など2日間ビッチリと聞いて参りました。
雪に降られず天気にも恵まれましたが、さすがに寒いので富山名物ブラックラーメンで体を温め、また勉強です!
今回もいつも指導頂いてる先生や大学時代にお世話になった先生、部活の先輩にも会えて、楽しい時間を過ごす事が出来ました😁
また来年もよろしくお願い致します❗️
歯の治療、お口の中のメインテナンス、歯並びなど、お悩みごとがあれば、お気軽にご相談下さい。
戸田歯科クリニック
東京都渋谷区富ヶ谷2−5−3ブランシェ富ヶ谷1F
(03)3466−6480
http://www.taneichi-shika-todac.com